冷やして食べるとすごく美味しい♡
レンジで簡単に作れる茄子の煮浸しは暑い日におすすめです!味もよく浸みてます♪
このレシピの生い立ち
暑い日はレンジでササっと作れる一品があると便利かな、と思い考えたレシピ。
茄子は味が浸みこむほど美味しいので、はやめに作っておき冷蔵庫で冷やして食べたらとっても美味しかった!酢を加えているので、とってもさっぱり!夏向きレシピです。
材料
- 茄子 2本
- 米油 小さじ1
- 〇みりん 大さじ1
- 〇黒酢(穀物酢でも可) 大さじ1
- 〇鶏ガラスープの素 小さじ1
- 〇オイスターソース 小さじ1
作り方
-
1
茄子は縦半分にカットしたあと、切り込みを入れ一口サイズにカットする。
-
2
耐熱容器にカットした茄子を入れ米油をかけて全体にまぶす。
ラップをしてレンジ600Wで3分加熱する。 -
3
一度取り出して、〇の調味料を加えて混ぜ、再びレンジで3分加熱したら出来上がり。
-
4
熱々も美味しいですが、冷蔵庫でしっかり冷やしてから食べても美味しいですよ。
コツ・ポイント
米油をまぶしてレンジ加熱すると、綺麗なツヤのある茄子に仕上がります。また加熱時間も短縮できますよ。
はじめに茄子を柔らかくしたあとに、調味料を加えて味をしみこませながら加熱すると美味しく仕上がります。
はじめに茄子を柔らかくしたあとに、調味料を加えて味をしみこませながら加熱すると美味しく仕上がります。