お抹茶と一緒に食べたい和菓子。このレシピの生い立ち6月のお茶のお稽古に持参しました(◕ᴗ◕✿)。
- 小麦粉 65g
- 片栗粉 15g
- 砂糖 50g
- 水 250ml
- 甘納豆 150gぐらい(お好みで)
作り方
-
1
甘納豆をお湯で洗い、水気を切る。※周りの砂糖を溶かして流す。
-
2
小麦粉、片栗粉、砂糖を一度よく混ぜた後、水を加える溶かす。※シャバシャバな状態。
-
3
それを一度濾す。※だまが残るので。
-
4
50ml残し、タッパーに入れ軽くラップをかけてレンジ600Wで3分加熱する。
-
5
甘納豆を上に載せ、残して置いた生地をかけてレンジ2分加熱。※固まっていないようなら、様子を見ながら30秒追加する。
-
6
冷めたら三角にカットする。
コツ・ポイント甘納豆の砂糖は洗わなくてもできますが、時間が立つと砂糖溶けてきてベタベタになるので、洗ってから作りました(◠‿・)—☆