レンジとフライパンで、香ばしく、トロッとうまい焼きナス完成!簡単にできますよ〜あと一品や、おつまみにも♪
このレシピの生い立ち
時短でレンジだけだと、焼いた感や、香ばしさがない。グリルやフライパンだと、時間かかるし、うまく焼けない時がある(−_−;)なんかいい方法ないかなぁとふと思いついて試してみると、トロっとギュッと旨味の詰まった、香ばしい焼きナスができました!
材料
- なす 2〜3本
- 刻みネギ お好みで
- すりおろし生姜 お好みで
- かつおぶし お好みで
- しょうゆ お好みで
作り方
-
1
なすの皮をピーラーで剥きます。
-
2
なすを1本づつラップで包みます。
-
3
レンジで2〜3分あたためます。
指で押してみて(ヤケド注意!)全体的にやわらかくなればokです。 -
4
硬いところががあれば、表裏返して様子をみながら追加でチンして下さいね。
-
5
ラップを取り、フライパンに並べます。
弱火で焼き目をつけ、表裏返してお好みの焼き具合で取り出します。 -
6
3センチ幅ぐらいにカットし、お好みの薬味をかけて完成です!冷蔵庫で冷やすと更にうまーい!
コツ・ポイント
ナスのレンジのかけ具合で、トロうま具合が決まると思います。
フライパンで焼きめをつける時、焼きあがったナスをカットする時は、強く押し付けないでくださいね。
フライパンで焼きめをつける時、焼きあがったナスをカットする時は、強く押し付けないでくださいね。