レンジで簡単春雨ミンチいんげん炒め風

材料すべて入れて、レンジでチンするだけ!本当に楽チンです☆ご飯にあいます♪このレシピの生い立ち休みの日に、作りおきするレシピです。次の日は汁気がないですが、味がしみておいしいです。

  1. 合挽きミンチ(豚でも!) 150g
  2. 春雨 60g(30gを2袋)
  3. 冷凍いんげん 100g(300gのもの1/3袋)
  4. しめじ(あれば) 1パック
  5. *焼き肉のタレ(お好きなもの) 大さじ4
  6. *オイスターソース 大さじ2
  7. *醤油 大さじ1
  8. *料理酒 大さじ2
  9. *水 200cc

作り方

  1. 1

    耐熱容器の一番下が春雨になるように、いんげん(ポキポキ2~3等分に折りながら)、しめじ(石突きをとる)を入れる。

    • レンジで簡単!春雨ミンチいんげん炒め風作り方1写真
  2. 2

    最後にミンチをパラッと広げるように入れる。そこへ*をすべて入れる。

    • レンジで簡単!春雨ミンチいんげん炒め風作り方2写真
  3. 3

    フワリとラップをしてレンジ600w で6分チンする。春雨は下にしたまま、ミンチなどを混ぜる。

  4. 4

    さらに6分追加でチンする。肉が加熱され、春雨が柔らかくなったら、熱いうちに全体をよく混ぜる。

  5. 5

    全体に味がなじんだらできあがり‼

  6. 6

    春雨はひとつ30gの袋が3つ入ったものを使っています。

  7. 7

    追記水の量を見直し、増やしました。

コツ・ポイント春雨に水分を含ませるために、調理が終わるまで一番下にしたままにしておいてください。レンジにより、加熱時間は調整してください。

Tags:

しめじあれば / オイスターソース / 冷凍いんげん / 合挽きミンチ豚でも / 料理酒 / 春雨 / / 焼き肉のタレお好きなもの / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません