レンジで簡単搾菜もやしきゅうりナムル

きゅうりの食感と搾菜の風味が効いたもやしのナムルです。保存がきくので多めに作っても◎人気検索1位感謝♡このレシピの生い立ち以前載せたレンジで作れるもやしのナムルのアレンジです。簡単に出来る上に主人に好評だったため、レシピに書き起こしました。レンジ蒸し器があると網をザル代わりに、トレーをボウル代わりに調理できるのでオススメ!胡麻は調味料と一緒に和えてもOK!

  1. もやし 1/2袋
  2. きゅうり 1/2本
  3. 搾菜(味付き。今回は「桃屋の味付き搾菜」) 25グラム
  4. ●ごま油 大さじ1/2
  5. ●中華だしまたは鶏がらスープの素 小さじ1
  6. ●塩 小さじ1/4
  7. ●粗挽きブラックペッパー 少々
  8. 炒りごま あればお好みで適量

作り方

  1. 1

    きゅうりは斜め薄切りにしてから何枚かずつ重ねて細切りにする。搾菜はそのままかお好みで細切りにする。

    • レンジで簡単!搾菜もやしきゅうりナムル作り方1写真
  2. 2

    もやしは洗って水気を切り、耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱する。(レンジ蒸し器が便利)

    • レンジで簡単!搾菜もやしきゅうりナムル作り方2写真
  3. 3

    ※レンジでの加熱時間は様子を見て加減してください。

  4. 4

    加熱したもやしが熱い内にきゅうりと合わせ、きゅうりがしんなりしたら水気を切る。そこに搾菜、●を加えてよく和える。

    • レンジで簡単!搾菜もやしきゅうりナムル作り方4写真
  5. 5

    味をみてお好みで調整し、器に盛り付け、お好みで炒りごまをふったら完成!(保存期間は冷蔵庫で3日程度)

    • レンジで簡単!搾菜もやしきゅうりナムル作り方5写真
  6. 6

    皆様のおかげで、人気検索トップ10に入りました!つくれぽもありがとうございます♡2019.02.26

    • レンジで簡単!搾菜もやしきゅうりナムル作り方6写真
  7. 7

    おかげさまで、人気検索1位になりました!これからも皆様の素敵なつくれぽをお待ちしております♡2019.05.02

    • レンジで簡単!搾菜もやしきゅうりナムル作り方7写真

コツ・ポイントもやしが熱い内にきゅうりを合わせることでどちらからも水気が出てしんなりします。しっかり水気を切ることで時間が経っても美味しく食べられるので、調味料を混ぜる前にぎゅっと絞ってください。冷めきる前に調味料を加えることで味しみがよくなります。

Tags:

きゅうり / ごま油 / もやし / 中華だしまたは鶏がらスープの素 / / 搾菜味付き今回は桃屋の味付き搾菜 / 炒りごま / 粗挽きブラックペッパー

これらのレシピも気に入るかもしれません