レンジで簡単手作りシュウマイ

蒸し器がなくても手作りシュウマイ♡

材料

  1. シュウマイの皮 15枚
  2. キャベツの葉 2~3枚
  3. 20ccくらい
  4. 冷凍のエビ お好みで
  5. タネ
  6. 豚挽き肉 150~200g
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1
  11. 料理酒 大さじ1
  12. ごま油 大さじ1
  13. 生姜チューブ 2㎝くらい
  14. 2~3つまみ

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、豚挽き肉と調味料すべてを合わせてよく混ぜます。

  2. 2

    シュウマイの皮にタネを包みます。

    お好みで、上にエビやグリーンピースなどをのせても(^^)

  3. 3

    耐熱の平たいお皿に、ざく切りにしたキャベツを隙間ができないように敷きます。水洗いした水分はそのままでOK

  4. 4

    キャベツの上にシュウマイをならべ、全体に水をまぶします。水気が多めだと柔らかく出来あがります。

  5. 5

    お皿にふわっとドームのようになるようラップをかけ、電子レンジの強(600W)で3~4分加熱したら出来上がり♪

  6. 6

    ラップを外すときはやけどに気を付けてください☆

コツ・ポイント

キャベツを敷かないとお皿にくっついてしまいます!キャベツも柔らかくなっておいしく頂けますよ~(o^ω^o)♡

Tags:

ごま油 / キャベツの葉 / シュウマイの皮 / 冷凍のエビ / / 料理酒 / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 生姜チューブ / 砂糖 / 豚挽き肉 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません