母直伝のうどん入り茶碗蒸し♪レンジで10分加熱するだけで完成!小腹がすいた時、体調が悪い時にもお勧めです♡♥このレシピの生い立ち茶碗蒸しが好きで、簡単に作るために蒸し器では無くレンジで作ることが度々ありました♪うどん入りをレンジで固めやすくするために、茶碗蒸し液の水分量を少なくする等で調整したレシピです!!
- うどん 1袋(約200g)
- ●玉子 2個
- ●白だし 大さじ3
- ●水 250cc
- ※トッピング
- 舞茸、ねぎ、花麩など お好みで
作り方
-
1
ボールで●を混ぜ合わせる。
-
2
うどんを2等分して器に入れる。
-
3
①を濾して②に注ぎ入れる。好みでトッピングをする。
-
4
ラップをして電子レンジ200Wで10分加熱する(1人分ずつ加熱する)。※固まりにくい場合は、更に1~2分追加する。
コツ・ポイント・うどん入りなので、茶碗蒸し液は濃い目の味付けです。うどん無しの場合は白だし大さじ2でOKです♪・トッピングはお好みで、蒲鉾、しめじ、わかめ、三つ葉など加えて下さい。