レンジで簡単サラダ蕎麦

暑い日の1人ごはんはレンジで簡単に済ませてしまいましょう♪このレシピの生い立ち蕎麦単品では栄養が偏るし、お野菜も食べたい…でも一つ一つ用意するのは面倒なのでレンジで一気に作ってしまえ!!と試したらそれなりにできあがりました。仕上げにツナ缶をいれたり、お豆腐を入れてもおいしいですよ。

  1. ローソンセレクト「信州そば」 1束
  2. ローソンセレクト「紀州産南高梅干」 お好みの量
  3. もやし 3/1~2/1袋
  4. レタス 1枚~2枚
  5. ミニトマト 2~3個
  6. えのきなどきのこ類 お好きなだけ
  7. 油揚げ 1枚
  8. ねぎ(小口切り) 適量
  9. ポン酢 大さじ1~2
  10. しょうが(チューブ) 適量

作り方

  1. 1

    今回使ったのはローソンセレクトのこちらの2つです。

    • レンジで簡単☆サラダ蕎麦作り方1写真
  2. 2

    蕎麦は半分にポキッと折ってシリコンスチーマーに入れます(大き目のタッパーでも可)

  3. 3

    蕎麦の上にえのき・もやしなどを載せて水をスチーマーの半分ぐらいまで入れます。

    • レンジで簡単☆サラダ蕎麦作り方3写真
  4. 4

    ふたをせずに600Wで2分半~3分ぐらいチン。2分ぐらいで一度様子を見て蕎麦をほぐすと後が楽です。

  5. 5

    その間にレタスをちぎり、ポン酢にしょうがを混ぜておきます。梅干は種を取ってたたいてもそのままでもお好みで♪

  6. 6

    揚げはトースター弱で1分ぐらい焼いてから、刻んでおきます。

    • レンジで簡単☆サラダ蕎麦作り方6写真
  7. 7

    スチーマーからお湯がふきこぼれそうだったら途中で止めても大丈夫です。止めたらふたをして2分ぐらい蒸らしてください。

  8. 8

    ざるにスチーマーの中身を流しいれて流水か氷水でしめてください。

  9. 9

    ちぎったレタスを器に入れて蕎麦や野菜を盛り付け、5のポン酢と小口切りにしたねぎをふりかけ、梅を添えればできあがり。

    • レンジで簡単☆サラダ蕎麦作り方9写真

コツ・ポイントご家庭のレンジによっては3分でもふきこぼれるかもしれません(わが家は3分半でふきこぼれました)2分で混ぜてからは少し様子を見守っていてください。2人以上作られるときはなべで一気に(お野菜も一緒に)作った方が早いです!!

Tags:

えのきなどきのこ類 / しょうがチューブ / ねぎ(小口切り) / もやし / ポン酢 / ミニトマト / レタス / ローソンセレクト信州そば / ローソンセレクト紀州産南高梅干 / 油揚げ

これらのレシピも気に入るかもしれません