レンジで簡単サバの味噌煮

調味料をかけて、レンチンするだけです!レンジなのにパサつきません。ずぼらでも、あっという間にできますよ〜
このレシピの生い立ち
鍋で作ると、よく焦がしてしまうので、レンジでやってしまいました(笑)

材料

  1. さば切身 4切れ
  2. しょうゆ 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. みそ 大さじ1
  5. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    サバ切身は、皮に包丁をあてて、少しだけ切れ目を入れておきます。

  2. 2

    生姜は好みの量を千切り、耐熱皿にパラパラと入れます。その上にサバを乗せます。

  3. 3

    調味料を全て混ぜて、サバの上からまんべんなくかけて、蓋か、軽くラップします。

    今回は、むぎみそを使いました。

    • レンジで簡単!サバの味噌煮作り方3写真
  4. 4

    500Wで3分、レンジで加熱してそのまま数分おけば、完成です!

  5. 5

    追記

    さばの大きさなどで、様子をみてレンジは30秒〜1分くらい追加してくださいね!

コツ・ポイント

コツは何もありませんが、あえて言うなら、ちょっと皮に切れ目を入れておくと、味がしみやすいのと、それっぽく見えると思います。

Tags:

さば切身 / しょうゆ / みそ / みりん / 生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません