りんごをすりおろして、レンジで加熱。
簡単でおいしいジャムができますよ ♪
このレシピの生い立ち
我が家のいつものジャムです。
材料
- りんご 1個
- 砂糖 りんごの約1/3の重量分
- ※ りんごが200gだとしたら60~70gくらい
- レモン果汁 大さじ1程度
作り方
-
1
りんごは皮ごと使うので、ぬるま湯でよく洗います。
4~8等分にして(おろしやすい大きさでOK)芯を取ります。 -
2
おろし金でおろします。小さくなって持てなくなったりんごちゃんは、捨てないでおろしたものに入れてしまいましょう。
-
3
耐熱用のボウルなどに2のおろしたりんごを移し、砂糖を全量入れてレンジにかけます。
-
4
加熱時間はレンジによって違うと思いますが、まずは(600w)3~5分程度加熱。1度取り出してよく混ぜます。
-
5
再び加熱。2分程度。
また取り出し、今度はれもん果汁を加え、よく混ぜます。 -
6
水分が多いようなら、様子を見ながら加熱してください。
お好みの濃度でOKです。 -
7
長期保存する場合は、煮沸消毒等したビンなどに移しましょう。
コツ・ポイント
☆写真は2個分です。 ☆お砂糖はお好みで加減してください。
☆保存は冷蔵庫で!!
☆新鮮なりんごじゃなくてもできますよ。
☆保存は冷蔵庫で!!
☆新鮮なりんごじゃなくてもできますよ。