レンジ調理!焼肉のお供やお酒のおつまみに!時短&節約の本格韓国風ナムルです。人気検索トップ10入り感謝♡
材料
- 大豆もやし(太もやし可) 1袋
- お好きな中華だしまたは鶏がらスープの素 小さじ1~2
- 塩コショウ 小さじ1/2~小さじ1弱
- ごま油 大さじ1/2
- 以下は無くてもOK↓
- あらびきブラックペッパー(お好みで) 少々
- にんにくチューブ(お好みで) 少々
- 白ごま(お好みで) 少々
作り方
-
1
もやしをザルで洗い、水を切って耐熱皿か耐熱ボウルに入れる。
-
2
ふんわりラップをして、レンジでチン!
(うちでは700ワットで1分半くらいです。) -
3
加熱したもやしに、調味料を全てかけ、よく混ぜたら完成!
-
4
皆様のおかげで、
人気検索トップ10に入りました!
つくれぽもありがとうございます♡
2018.10.27 -
5
★もやしのナムルにぴったりのレシピはこちら!
「ビビンバ風!豚ひき肉の簡単ピリ辛そぼろ丼」
レシピID:19233107 -
6
★同じくレンジで作れるほうれん草のナムルはこちら!
「レンジで簡単!ほうれん草のナムル」 レシピID:19318477
コツ・ポイント
中華だしや鶏がらスープの素によって味の濃さが変わるので、味を見て量を調整してください。
塩気が足りない場合は塩コショウよりも、だしで味を付けるのをメインにした方が美味しく仕上がります。
ごまやにんにく等を入れる際は、お好きなだけどうぞ!
塩気が足りない場合は塩コショウよりも、だしで味を付けるのをメインにした方が美味しく仕上がります。
ごまやにんにく等を入れる際は、お好きなだけどうぞ!