レンジで簡単なめたけおろしそうめん

夏にぴったりのさっぱりそうめん。
具材を乗せてかけるだけで完成します。
そうめんは2人で3束、ペロリと食べられますよ。
このレシピの生い立ち
休日のランチ、楽したくて。

材料

  1. えのき 1株
  2. ☆砂糖 大さじ2
  3. ☆醤油 大さじ3
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆酢 大さじ1
  6. 大根おろし 大根5cm分くらい
  7. そうめん 2〜3束
  8. めんつゆ 濃縮に合わせ適量

作り方

  1. 1

    なめたけをつくる。

    タッパーに☆の調味料と、石づきを取って半分に切ったえのきを入れ、レンジで3分チンする。

  2. 2

    えのきが加熱できたらしっかりかき混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    大根おろしを作る。

    大根の上の方が加熱しなくても甘いのでおススメです。

  4. 4

    そうめんを規定の時間茹で、しっかり流水で冷やした後、お皿に盛り付ける。

  5. 5

    大根おろし、なめたけを汁ごとトッピングし、上からめんつゆをお好み量かけて完成!

  6. 6

    よく混ぜて食べてください。

コツ・ポイント

なめたけは作り置きし、大根おろしも先に作って、なめたけを作ったタッパーに入れておけば、食べる前にそうめんを茹でてタッパーの中のトッピングをまるごと乗せるだけで完成しますよ。

Tags:

☆みりん / ☆砂糖 / ☆酢 / ☆醤油 / えのき / そうめん / めんつゆ / 大根おろし

これらのレシピも気に入るかもしれません