レンジで簡単あんこinきな粉もち

レンジで簡単に作れる、あんこの入ったきな粉もちです。あんこinきな粉餅
このレシピの生い立ち
テレビ、ザワつくでやっていて、BIGBOSSが食べていて美味しそうだったので、家にある材料で作ってみました。

材料

  1. 切り餅 1個
  2. きな粉(砂糖入り) 大さじ2
  3. あんこ(つぶあんorこしあん) 大さじ1程度
  4. 少々

作り方

  1. 1

    お皿に、きな粉を敷いておきます。

    ☆餅がくっつかないようにする為です。

    • レンジで簡単、あんこinきな粉もち作り方1写真
  2. 2

    100均の餅をレンチンで柔らかくするヤツを使って、餅とそれを水で濡らして、電子レンジ(600W)で1分加熱します。

    • レンジで簡単、あんこinきな粉もち作り方2写真
  3. 3

    餅が膨れればOK!

    きな粉を敷いた上に、柔らかいお餅をのせます。

    • レンジで簡単、あんこinきな粉もち作り方3写真
  4. 4

    餅の上に、お好きなあんこをのせます。

    ☆お好きな量、つぶあん、こしあん、お好きな方をのせます。

    • レンジで簡単、あんこinきな粉もち作り方4写真
  5. 5

    お餅で包み、刷毛などて水を軽く塗ります。

    ☆きな粉をくっつきやすくする為です。塗らなくてもOK

    • レンジで簡単、あんこinきな粉もち作り方5写真
  6. 6

    最後に、たっぷりのきな粉をかけて、完成です。

    • レンジで簡単、あんこinきな粉もち作り方6写真

コツ・ポイント

※100均のお餅を柔らかくするグッズが便利です。

※砂糖入のきな粉が便利です。

Tags:

あんこ(つぶあんorこしあん) / きな粉(砂糖入り) / 切り餅 /

これらのレシピも気に入るかもしれません