レンジで牛乳茶碗蒸し

牛乳で茶碗蒸しを作ることで、栄養価が高くなるのと、時短になります。具材をたっぷり入れてメインに!このレシピの生い立ち家族が茶碗蒸し大好きで、たっぷり食べたい!茶碗蒸し食べたい!!と言う頻度が高いので手軽に作れるように工夫しました。蒸しても良いのですが、より手軽にレンジ加熱で出来るように工夫

  1. 鳥肉(胸肉かもも肉) お好み
  2. 醤油 少々
  3. 少々
  4. カニカマ 4本くらい
  5. 銀杏 お好み
  6. ほうれん草 お好み
  7. 3個
  8. 牛乳 600ml
  9. 砂糖 大さじ1/3
  10. 醤油 40ml
  11. 麺つゆ 40ml
  12. その他好きな具材 適量
  13. たっぷり1人分
  14. 牛乳 200ml
  15. 1個
  16. 醤油 大さじ1弱
  17. 麺つゆ 大さじ1弱
  18. 砂糖 ふたつまみ
  19. 好みの具材 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて、食べやすい大きさに切っておく(冷凍ほうれん草を使用する場合は、皿に広げてレンジにかけ解凍しておく)

  2. 2

    カニカマは3〜4等分にきる銀杏は缶をあけてザルで水を切っておく。

  3. 3

    鳥肉は1cm角に切り、ビニール袋に入れ醤油と酒を少々で下味をつけておく

  4. 4

    ボールに卵をよく溶きほぐし、牛乳、麺つゆ、醤油、砂糖を加え混ぜる

    • レンジで牛乳茶碗蒸し作り方4写真
  5. 5

    レンジ加熱可能な器に、銀杏、カニカマ

    • レンジで牛乳茶碗蒸し作り方5写真
  6. 6

    鳥肉、ほうれん草をいれる

    • レンジで牛乳茶碗蒸し作り方6写真
  7. 7

    ザルで濾しながら、4の液をいれる表面に泡が出来てしまった場合は、スプーンですくう

    • レンジで牛乳茶碗蒸し作り方7写真
  8. 8

    ふわっとラップをかけて、レンジの600wで3分、150〜200wで10分加熱します。

    • レンジで牛乳茶碗蒸し作り方8写真
  9. 9

    出来上がりの目安は、器をゆすってプルプルしていればOKです。

  10. 10

    150〜200wで加熱する時は近くで様子を見ながら加熱してください加熱し過ぎるとスが入るし、爆発します。

コツ・ポイント1つだけで加熱する場合は、600wは2分、残りは150〜200w様子を見ながら加熱します。卵液は下の方が濃くなります。器に入れる度によく混ぜてから入れます

Tags:

その他好きな具材 / ほうれん草 / カニカマ / / 好みの具材 / 牛乳 / 砂糖 / / 醤油 / 銀杏 / 鳥肉 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません