レンジで水菜としめじわかめの和え物

もう1品どうしよう…。そんな時に5分でチャチャッと作れる副菜です♪
このレシピの生い立ち
安い時に2袋とか買うけど、冷蔵庫に余りがちの水菜を美味しく、モリモリ食べたくて笑

材料

  1. 水菜 2束
  2. ぶなしめじ 1/4株
  3. 乾燥わかめ ひとつかみ程度
  4. ★砂糖 小さじ2
  5. ★醤油 大さじ1.5
  6. ★お酢 大さじ2
  7. ★鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. ごま油 大さじ1
  9. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    わかめをたっぷりのお水でもどしておく。

  2. 2

    水菜は洗って、5cmくらいの食べやすい大きさにカットし、水気を切っておく。

  3. 3

    ★とぶなしめじを耐熱皿に入れて、600Wで1分レンジで温める。

    (私はぶなしめじを冷凍してるので2分チンしてます。)

  4. 4

    ③の中に水菜、水気を絞ったわかめ(大きければカットしてもOK!)と、ごま油を加えて混ぜる。

  5. 5

    最後にお好みで白胡麻をかけて完成!

    • レンジで水菜としめじ、わかめの和え物✩作り方5写真

コツ・ポイント

レンジを使うことで、お皿1枚で作れます笑

あとは混ぜるだけ!

水菜の代わりにレタスでも美味しいです♪

Tags:

★お酢 / ★砂糖 / ★醤油 / ★鶏ガラスープの素 / ごま油 / ぶなしめじ / 乾燥わかめ / 水菜 / 白胡麻

これらのレシピも気に入るかもしれません