大根の皮と豚バラをミルフィーユ状に重ねて、ショウガたっぷり甘辛味付け♪レンジでチンして簡単調理!ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
大根の皮、捨てるのもったいないな~と今までキンピラにしていたのですが、たまたま豚バラがあったのでちょっと思いついて作ってみました。
材料
- 豚バラ肉 300gくらい
- 大根の皮 三分の一本分くらい
- しょうゆ 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ2
- ショウガ 一かけより少し多め
作り方
-
1
耐熱容器に、2cm幅くらいに剥いた大根の皮と、豚バラ肉を、ミルフィーユ状にして重ねて行きます
-
2
ショウガをスライスして1の上に一面にのせます
-
3
別の耐熱容器に、しょうゆ、砂糖、みりんを入れて軽くチン!してよく混ぜ合わせます
-
4
3を2の上から回しかけて、ラップをして、途中様子を見ながら、計6分程度温めます
-
5
ラップを外してから、また4分程度温めます(途中様子を見ながら)
-
6
お肉と大根にに火が通ったら、一旦お皿に出しておきます
-
7
汁だけを再度チンしてトロトロになるまで様子を見ながら温めます。
つゆだくにする場合は、食べるときに上からかけます。
コツ・ポイント
皮は少し厚めに切っておくと歯ごたえがあります。温める時は途中で汁をかけながら。ご飯の上に乗せて汁をかければ豚丼に♪ついつい食べ過ぎてしまいますのでご注意を!ショウガがきつい場合はゴマをふるとまろやかで香ばしくなりますよ♪