忙しい時に作る一品。簡単!でも美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
夏場は冷蔵庫に必ず入っている市販のめんつゆ、出汁も入ってとってもいい味してますよね。忙しい時こっそり使ってみたら美味しかったんです。
材料
- 魚河岸あげ 1袋(4個入)
- 小松菜 適量
- めんつゆ 適量
作り方
-
1
紀文の「魚河岸あげ」を使いました。
-
2
小松菜を5㎝の長さに切り揃え、「魚河岸あげ」1個も4切れに切る。
-
3
レンジ対応の蓋付き容器に小松菜を入めんつゆをひとかけし、上に「魚河岸あげ」をのせる。
-
4
蓋をしてレンジでチンする(600W5分)
-
5
温かい内に「魚河岸あげ」と小松菜を入れ替え再度めんつゆをひとかけしばらく置いて汁を染み込ませる。
-
6
味が染み込んだところで器に盛り付け出来上がり。
コツ・ポイント
小松菜のシャキッとした歯ごたえを残す為あえて容器に先に入れてからレンジにかけました。