レンジで作る蒸し鶏の葱しょうが塩ダレ

失敗なし!秘密の粉で柔らか蒸し鶏!
このレシピの生い立ち
デパ地下で見かけて、とても美味しそうだったので、お手軽にアレンジして作ってみました。

材料

  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. ◎砂糖、塩 各小さじ3/5(3g)
  3. ◎水 大さじ2
  4. ◎酒 大さじ1
  5. ◎片栗粉 小さじ1
  6. ◎生姜チューブ 2〜3cm
  7. 《葱しょうが塩ダレ》
  8. 長ネギ(白い部分) 1本
  9. ゴマ油 大さじ2
  10. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  11. レモン汁 大さじ3
  12. 少々
  13. 後入れ↓
  14. 生姜チューブ 2〜3cm
  15. 青ネギ(小口切り) 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    (葱しょうが塩ダレ)が入った耐熱容器をレンジに入れ、ふんわりラップをして、600wで約40秒加熱する。

  2. 2

    ①をレンジから取り出し、〈後入れ〉の生姜と青ネギを入れ

    、よく混ぜ合わせる。

  3. 3

    耐熱容器に、漬けておいた鶏肉を汁ごと入れ、ふんわりラップをして、レンジ600wで約4分加熱し

    、そのまま5分放置する。

  4. 4

    ③の熱が冷めたら、好きな大きさに切り、器に盛る。

    ②のタレをかけてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

《下準備》

Tags:

◎水 / ◎片栗粉 / ◎生姜(チューブ) / ◎砂糖、塩 / ◎酒 / ゴマ油 / レモン汁 / / 生姜チューブ / 長ネギ(白い部分) / 青ネギ小口切り / 鶏がらスープの素(顆粒) / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません