レンジで作る簡単味噌ダレふろふき大根

味噌ダレがレンジで簡単にできちゃいます♡*。大根の大量消費におすすめ◎!このレシピの生い立ち大根が消費したかったので♬

  1. 大根 1/3本
  2. 200ml
  3. ほんだし 小さじ1
  4. ■味噌ダレ■
  5. 味噌 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1.5
  7. みりん 小さじ1
  8. だし汁(大根を煮汁から取っても◎) 大さじ3
  9. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    大根を切り、面取りする。ピーラーで面取りすると楽ちんです♬

  2. 2

    水とほんだしを入れた鍋で大根が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    耐熱皿に■味噌ダレ■の調味料をすべて入れて軽く混ぜ、ふんわりラップをかけて電子レンジでチンする。(600W 1分30秒)

  4. 4

    大根が柔らかくなったらお皿に盛りつけ、タレをかけたら完成です!

  5. 5

  6. 6

    2017/05/18 『ふろふき大根』の人気検索でトップ10入りしました♡ありがとうございます♡

コツ・ポイント大根を煮る時間を短縮したい場合は、面取りした大根を耐熱皿に入れ、電子レンジで加熱(600w3分ぐらい)しておくと時短できます( ´ω` )

Tags:

ごま / だし汁 / ほんだし / みりん / 味噌 / 大根 / / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません