ライス部分をレンジで時短に!食べやすく切って冷凍した野菜をそのまま使うこともできて便利!このレシピの生い立ち鍋にごはんが焦げ付くと洗うのが面倒なのでボウルだけで作れないかと考えました!
- にんじん 1本
- たまねぎ 1個
- ピーマン 1個
- ウインナー 2本
- しめじ 1/2個
- ごはん 240g
- 調味料
- コンソメ 小さじ1
- ケチャップ 20g
- 塩、黒コショウ 少々
- バター 10g
- たまごの材料
- たまご 1個
- 牛乳 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 塩 少々
作り方
-
1
野菜を切りラップに包んでレンジにかける。にんじん1分半、たまねぎ2分、ピーマン1分、しめじ1分半、ウインナー30秒
-
2
ボールにレンジで温めたものを入れ、全ての調味料を混ぜる。よく混ぜた後、ごはんも混ぜる。
-
3
お好みの器に混ぜたごはんをぎゅっと押しながら詰める。
-
4
詰めたごはんをひっくり返してお皿にのせる。
-
5
たまごの材料を混ぜ、卵焼き用のフライパンで焼く。 焼きすぎに注意!焼いたたまごを1/2にわけ盛り付ける。
コツ・ポイントレンジでチンした野菜が温かいうちにバターを入れる。オムライスはたまごを食べ過ぎてしまうので1/2個でヘルシーに。