混ぜてレンチンするだけの簡単チョコレートケーキ☆このレシピの生い立ちお家にあるもので簡単にケーキが作れないかなと思って、混ぜてレンチンしたら意外に美味しく出来ました☆
- クリームチーズ 100g
- 砂糖 大さじ1杯
- 卵 1個
- 板チョコ 1枚(50g)
- 生クリーム 大さじ1
- ホットケーキミックス 大さじ1
- ☆トッピング お好みで
- ココアパウダー
- ホイップ
作り方
-
1
クリームチーズを常温で戻すか、レンジで温めます。
-
2
柔らかくなったクリームチーズを混ぜて、砂糖を入れて混ぜます。
-
3
卵を加えてしっかりと混ぜます。(溶き卵を加えた方が良いと思いますが、ずぼらなのでそのまま入れました)。
-
4
混ぜるとこんな感じになります。
-
5
違うボールにチョコレートを割り入れます。
-
6
湯煎かレンチンでチョコレートを溶かします。
-
7
生クリームを入れてしっかり混ぜ合わせます。
-
8
少し固まった感じになります。
-
9
4のボールに8で混ぜたチョコレートを入れて更に混ぜます。
-
10
最後にホットケーキミックスを入れてしっかり混ぜ合わせます。
-
11
こんな感じです。
-
12
シートを敷いたタッパーに11で出来たものを入れ、底を2、3回トントンとして空気を抜きます。
-
13
500wのレンジで約5分焼きます。串をさしてくっついてこなければ完成です。
-
14
あら熱をとったら、冷蔵庫で3時間程冷やします。
-
15
お好みでココアパウダー、ホイップなどをトッピングしてください☆
コツ・ポイント覚えやすい様に全部100g、1枚、1杯で作ってみました☆