火を使わず簡単にできる副菜です。桜えび/ごま油で彩りも香りもよく、もやしと野菜をモリモリ食べられます。このレシピの生い立ち冷蔵庫にある野菜を使ってパッと作れるように考えました。
- もやし 1袋
- キャベツ 1/8個
- しょうゆ 小さじ1
- 鶏がらスープの素 小さじ1
- ごま油 小さじ1/2
- 塩 少々
- 桜えび 大さじ1
作り方
-
1
もやしと千切りキャベツを耐熱皿に入れ、600wで3分チンします(くたっとなるようお手持ちの電子レンジで加減して下さい)。
-
2
しっかり絞って水気を切ります。調味料を全て入れてよく混ぜ混ぜして下さい。
-
3
桜えびを加えて完成です。
コツ・ポイント桜えびはなくてもokですが入れると香りが良いのでおすすめです(^^)作って時間が経つとどうしても汁気が出てくるので調味料を入れる前にしっかり絞るのがポイントです。今回はキャベツを使っていますが、玉ねぎや小松菜などにかえてもおいしいです