もぉなーぁんにもしたくないっ(´Д` )…といぅときの、どうしようもないお料理…( ;´Д`)このレシピの生い立ちあたし1人のお昼ご飯にフライパンどころか、包丁さえ使いたくないっ(>人<;)…といぅぐーたらがこぅさせました…_|‾|○
- もやし 半袋
- ミックスベジタブル 一握り〜
- ちくわ 1/2本
- 卵 1個
- 干しえび あれば
- 出汁の素 小1〜
- 鰹節 お好みで
作り方
-
1
もやしを洗いまして…ちくわは縦半分に切ってスライスします…あたしは小さくちぎってます(^◇^;)←横着者
-
2
耐熱皿に、もやしを敷き詰め、凍ったままのミックスベジタブルを入れ、切った(ちぎった?)ちくわも入れます。。
-
3
ラップをかけてレンジで加熱、我が家のレンジは500wで3分…ミックスベジタブルが熱かったらOKです( ´ ▽ ` )ノ
-
4
ラップをめくり、出てきた水分をそーっと捨てまして…たまごを割り落とし、出汁の素・干しえびをパラパラ…
-
5
お箸を持って、お皿の中で全部混ぜ合わせます!卵液が全体に馴染んだらOKです( ´ ▽ ` )ノ
-
6
もう一度ラップをかけて、またもレンジで加熱します、2分半ほど…たまごが固まればOKです(‾^‾)ゞ
-
7
ラップを取って、鰹節をパラパラ…出来上がりましたψ(`∇´)ψ♪
-
8
注意…油を使ってないので、たまごがお皿にカチカチに…((((;゚Д゚)))))))つけ置き洗いでお願いします(;^_^A
コツ・ポイント具材はお好みで……もはや、もやしでなくてもイイぐらいです、キャベツの千切りとか…( ;´Д`)出汁の素やちくわ、干しえびで味や風味は出ますが、出汁の素を減らしてソースやケチャップなどかけていただいても…←たまにやってますw