レンジでちんなすびと昆布のみぞれ和え

レンジでち~ん!簡単レシピです。油も不要なのでダイエットメニューかな?このレシピの生い立ち我が家の常備食を使った一品です♪たぶん…ダイエットメニューです(笑)

  1. 茄子 2本
  2. 大根おろし 3~5cm程
  3. 塩こんぶ 20~30g
  4. きざみネギ 少々
  5. ★すり生姜 大1
  6. ★だし醤油 小1
  7. ★みりん 大1

作り方

  1. 1

    茄子はヘタを取り、3等分にす更に4つ割に切り、塩水に暫くつけておく。

  2. 2

    ①を耐熱容器にいれ600wで5分程度チン!する。(蓋有)

  3. 3

    塩昆布を刻み★印と混ぜ合わせ、②が熱いうちに混ぜ合わせ、更に大根おろしを加え混ぜる。

  4. 4

    器に盛り、ネギを散らしたら出来上がり。

コツ・ポイントチン!することで油も使わずに済むのでヘルシーですよ♪味付けは、茄子が温かいうちにするのがポイント!!冷めると更によく味がしみますよ~。

Tags:

きざみネギ / すり生姜 / だし醤油 / みりん / 塩こんぶ / 大根おろし / 茄子

これらのレシピも気に入るかもしれません