レンジでかぼちゃそぼろ餡掛

レンチンのかぼちゃ煮物覚えてからカボチャ料理が簡単料理になりました。

  1. かぼちゃ 12カケ位
  2. ●水 大さじ2
  3. ●醤油 小さじ1
  4. ●砂糖 小さじ1
  5. 鶏胸肉(鶏・豚挽肉でもok) 50g位
  6. ■醤油 大さじ1
  7. ■みりん 大さじ1
  8. ■顆粒和風だし 小さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    いつも食べる大きさに。一応面取りして。(「雪化粧」というカボチャですが、皮がちょっと固いので皮を剥いています)

  2. 2

    全部平らに入る大きさのタッパーに●を入れ、カボチャをコロコロ回して6面に汁を付け、皮を下にしてレンチン。蓋あり強5分半。

  3. 3

    チン終わったら1回コロっとして下になる部分を変えて蓋して放置。

  4. 4

    鶏胸肉は細かく切る(大きくてもok)。鶏・豚の挽肉でもok。鍋に分量外の水200cc位と■入れて鶏肉を煮る。

  5. 5

    肉に火が通ったら最後に水溶き片栗粉入れて、お皿に盛り付けたカボチャに掛ける。

  6. 6

    ●基本のレンジでカボチャの煮物ーレシピID : 20993542

コツ・ポイント普通のカボチャの煮物の味付けだとちょっと味が濃くなっちゃうので、レンチンの際は薄味で。鶏肉以外にシメジ入れたり、ナス入れたり。いろんなバリエーションで作れます。

Tags:

かぼちゃ / みりん / / 片栗粉 / 砂糖 / 醤油 / 顆粒和風だし / 鶏胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません