火を使わせるのが心配な、まだまだ小さな可愛い【お手伝いし隊】でも安心して1人で任せれる電子レンジだけで作るカレーです♪このレシピの生い立ち子供が私の誕生日に1人だけでカレーを作ってお祝いしたい!と言い出したので、ガスを使わずに全てレンジで作れるレシピを考えました。きっと夫の誕生日にも作る事でしょう(笑)切って混ぜるだけなので、1人で作りたがる【お手伝いし隊】でも安心です♪
- 豚バラスライス肉 1パック
- 玉ねぎ 1個
- 人参 1個
- じゃがいも 1個
- 調味料
- 牛乳もしくは豆乳 200g
- カットトマト(あらごしトマトでも) 1缶
- ウスターソース 大さじ2
- カレールゥ 4皿分
- カレー粉 小さじ1位
作り方
-
1
人参とじゃがいもは1㎝位の銀杏切り。玉ねぎは縦に半分、横に半分で薄切りに。豚バラ肉は食べやすい大きさに切ります。
-
2
①で切った具材を耐熱容器に入れて調味料を全て入れて具材全体に絡む様に混ぜます。
-
3
具材の入った耐熱容器にふんわりラップして600wで8〜10分チンします。一度取り出して軽く混ぜて、さらに5分チン。
-
4
じゃがいもの火の通りが甘かったら様子を見ながら1〜2分位ずつチンしてください。じゃがいもに火が通れば完成です。
-
5
使用しているカレーのルゥはこちらです。粉末タイプなので何皿分と明記してあります。
コツ・ポイント野菜はとにかく火が入りやすい様に薄く切るのがコツですが、火を使った料理をまだした事のない子供だけでも安全に作れる様に考えました。