レンコンのもちもちがとってもおいしい♪お子様にも大人気☆
このレシピの生い立ち
薬膳の本を参考にして好みの味にアレンジしました
材料
- 【レンコンだんご】
- レンコン 200g
- 木綿豆腐 1/4丁(水気を切っておく)
- 甘藷粉 大1+1/2
- 塩 ひとつまみ
- 醤油 小1/2弱
- 干し椎茸 1枚(戻してみじん切り)
- 人参 20g(みじん切り)
- 飾り野菜 適宜
- 揚げ油 適宜
- 【甘酢だれ】
- ココナッツ花蜜糖 大2
- 酢 大3
- 水 大2
- 醤油 大3
- 甘藷粉 大さじ1
作り方
-
1
レンコンはよく洗って縦切りにし、フードプロセッサまたはおろし器ですりおろし、水気を切っておく
-
2
1とその他の材料(飾り野菜以外ね☆)をすべてボールに入れよく混ぜる
-
3
2を直径3センチくらいに丸め、180度でこんがり揚げる。このとき、ししとうも素揚げする
-
4
鍋に甘酢だれの材料(水溶き片栗粉以外)を入れ火にかけ煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、3を入れて手早くからめる
-
5
4を器に盛り、ししとうをあしらってできあがり
コツ・ポイント
レンコンの水気は切り過ぎないほうが柔らかく仕上がっておいしい。甘酢だれの材料の順番は、なにげに最後まで大さじを洗わなくていいように、甜菜糖を先に量るようにしているけどお鍋にいれたらぐるぐるかき混ぜてね。砂糖が一番下のままだと焦げます