レンコン春菊を豚こまで肉巻

味付けはポン酢だけ!レンコン、春菊が豚こまでおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
いつもの肉巻きの材料を旬のお野菜にしてみました。

材料

  1. 大きめ豚こま 150g
  2. 春菊 1/2束
  3. レンコン 100g
  4. ポン酢 大5
  5. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    春菊はよく洗って5〜6cm幅に切り、レンコンは長さ5〜6cm棒状に切って水にさらします。

    • レンコン春菊を豚こまで肉巻作り方1写真
  2. 2

    焦げつかないアルミホイルの上に豚こまを広げて、大きめの豚こまで野菜を巻いていきます。

    • レンコン春菊を豚こまで肉巻作り方2写真
  3. 3

    豚こまを継ぎ足したりしながら巻いて、アルミホイルの上置いておきます。

    • レンコン春菊を豚こまで肉巻作り方3写真
  4. 4

    アルミホイルごと、フライパンに乗せて中火で焼いていきます。下側こんがりしたらひっくり返します。

    • レンコン春菊を豚こまで肉巻作り方4写真
  5. 5

    全体的にこんがりしたら、後はポン酢を入れて蒸し焼きにします。お好みで塩胡椒してください。

    • レンコン春菊を豚こまで肉巻作り方5写真
  6. 6

    全体的に火が通り、肉巻に煮汁が絡まるようになったら火を止めて完成です。

    • レンコン春菊を豚こまで肉巻作り方6写真
  7. 7

    補足:残った春菊はよく洗ってレンチンで肉巻の煮汁を絡めて、一緒に添えてもよいかと。

コツ・ポイント

肉巻が大変ですが頑張ります。ポン酢だけで味付け完了!

Tags:

ポン酢 / レンコン / 塩胡椒 / 大きめ豚こま / 春菊

これらのレシピも気に入るかもしれません