ご飯にあうと思います。
お弁当にもOK
このレシピの生い立ち
レンコンが余っていて、旦那さんがレンコンの固さが苦手だったから
材料
- レンコン 約200g
- 豚ひき肉 80g
- カレー粉 小さじ1
- 生姜/ニンニク 各1かけ
- 醤油 少々
- スープ 適宜
- サラダ油 適宜
作り方
-
1
レンコンは皮を剥き、1.5くらいの幅で一口大に切りヒタヒタの酢水(分量外)でサッと下茹でしザルにあげて水気を切っておく
-
2
ニンニク 生姜はみじん切りする
フライパンにサラダ油を入れ ニンニクを低温でゆっくり炒め香りが出たら生姜を加える -
3
【2】に豚ひき肉を加えパラパラになるように炒める。7割程度火が通ったところでカレー粉を加える
-
4
【3】が火が通ってきたら【1】を加えて全体を混ぜ合わせ ヒタヒタの水とコンソメ等を入れて中火〜やや弱火で3〜5分茹でる
-
5
【4】に醤油をサッと加える
コツ・ポイント
炒め物ですが、レンコンの下茹でする事で少し煮物っぽくなります