レンコンとネギの米粉焼き

野菜と米粉活用したお手軽おつまみを作りました。
20cmのフライパンで2枚作れます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り野菜と米粉を使って、簡単なおつまみを作りました。

材料

  1. レンコン (水煮) 150g
  2. 長ネギ(白い部分) 10cmほど
  3. ちくわ 1本
  4. 米粉 大さじ4
  5. 50cc
  6. 姜葱醤 大さじ1
  7. 小葱(小口切り) 大さじ1
  8. 麺つゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    レンコンはサッと水で洗って、いちょう切り。長ネギ・ちくわは輪切りにする。

    • レンコンとネギの米粉焼き作り方1写真
  2. 2

    ボ-ルに1を入れ、米粉、水を入れて混ぜる。

    • レンコンとネギの米粉焼き作り方2写真
  3. 3

    フライパンに油(分量外)を引き、2を流し入れ両面を焼く。

    • レンコンとネギの米粉焼き作り方3写真
  4. 4

    焼きあがったら皿にうつし、姜葱醤を薄くのばし、小葱を散らし、麺つゆをかける。

    • レンコンとネギの米粉焼き作り方4写真

コツ・ポイント

米粉を使うことでもちっとした食感になります。

Tags:

ちくわ / レンコン (水煮) / 姜葱醤 / 小葱(小口切り) / / 米粉 / 長ネギ(白い部分) / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません