冷蔵庫の残り物で一品!レモンの香りでさっぱり、いつもとひと味違う根菜サラダはいかがですか?
このレシピの生い立ち
たまたまレモンとパセリのソーセージが冷蔵庫に残っていたので、マヨネーズで和えるサラダではないのが作りたくて。
材料
- レモンとパセリのソーセージ(普通のでも) 5本
- ブロッコリー 1/2本
- ジャガイモ(普通サイズのメークイン) 1個
- 人参 1本
- マスタード 小さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- しょうゆ 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ1
- レモン果汁 小さじ1
- 粗挽き黒胡椒 好みで
作り方
-
1
ジャガイモ、人参は皮をむき適当な大きさに切る。
小さい方が早く茹で上がるが少し大きめのごろっとした方が美味しいかも。 -
2
ブロッコリーは小房にわけて、大きすぎるようなら茎に包丁を入れて割く。
-
3
ソーセージは野菜の大きさに合わせて切り、フライパンでこんがり焼き目が着くまで焼く。
-
4
ジャガイモ、人参から大きめのフライパンで茹で時間差でブロッコリーも茹でる。
-
5
根菜にすっと竹串が通り、ブロッコリーも彩りよく茎の所を指でつまんで潰れるくらいになると一度ザルにあげて湯を切る。
-
6
再び野菜をフライパンに戻して火にかけ、粉ふきいもを作る要領で水分を飛ばす。
-
7
ボウルに調味料全てを入れてよく混ぜ、野菜とソーセージを加えてスプーンと菜箸で下から掬うようにして合える。
コツ・ポイント
我が家は薄味なので調味料は味をみて調整して下さい。
最後の調味料を具材と混ぜ合わせる時は大きめのボウルで作業するとぐちゃぐちゃにならずやりやすいです。具材を少しずつ分けて混ぜていくと尚和えやすいのでオススメです。
最後の調味料を具材と混ぜ合わせる時は大きめのボウルで作業するとぐちゃぐちゃにならずやりやすいです。具材を少しずつ分けて混ぜていくと尚和えやすいのでオススメです。