10件れぽ&カテゴリ掲載感謝♡たくさん作りたいので1.5L容器を使って仕込みました。2014myレモン塩仕込みスタート!
- 重曹 小さじ1
- レモン 6個(600g)
- 塩 300g
- 密封できるガラス容器※金具が付いていないもの 1.5L容器
- ※レモン2個+塩100g=500ml容器を基本に容器を選ぶ
- レモン汁(追加) 4個分(もっと増やしても)
作り方
-
1
大きめのボウルに重曹を入れてまぜ、レモンを15分浸してメラミンスポンジでよく擦り洗い、水洗いし、水気を取る。
-
2
レモン1個は頭とおしりをカットして100gが目安です。レモン600g塩300g密封容器1.5L
-
3
容器に塩とカット(櫛形切りと薄切り)したレモンを交互に入れます。この時点でちょうどいっぱいになりました。
-
4
次の日レモン汁を追加。その後、毎日1〜2度振って混ぜ、1週間程で完成です。(10日後→)
-
5
①果実を使う煮込み料理に入れるとまろやかに♡刻んで和え物などに入れても。
-
6
②上澄みのシロップを使う。味のアクセントに、ドレッシングに、焼肉のつけダレに。暑い時は水割にして持ち歩いても。
-
7
③沈んだ塩をそのまま使う。炒め物の時の塩の代わりに使うなど、普通の塩と同じように。さっぱりと仕上がります。
-
8
④沈んだ塩をレンジで乾煎りしてレモン香る振り塩に。韓国のりを巻いたおにぎり、焼き鳥や天ぷら、唐揚げの付け塩に最適。
-
9
まず、レモンや種を綺麗な入れ物に全て取り出す。→①
-
10
きめの細かい濡れ布巾で濾し、シロップと塩に分ける。→②.③
-
11
塩を耐熱容器に入れレンジで乾煎りする(15秒×6回程、都度取り出しよく混ぜる)と、レモンの香りのレモン塩が完成。→④
-
12
粗熱を取り小瓶に入れ乾燥剤と共に冷蔵保存します。レモンの種はご愛嬌♡ですが、レモンを絞る時に濾すとあまり入りません。
-
13
レモンとシロップを容器に戻してここからは冷蔵庫で保存。小さ目の瓶に移しても。
-
14
1ヶ月経つとまろやかな味わいに。(毎日軽く瓶を振りながら一ヶ月常温保存してみました。全く傷んだ感じはないです)
-
15
※塩を取り出して使わないない場合、塩加減はレモン1個に対し10〜15gに。レモン汁1個分たす場合、塩も10gたす。
-
16
☆鶏皮の唐揚げにレモン塩シロップ
レシピID:19857693
-
17
☆レモン塩オニオンドレッシングレシピID:19863376
-
18
☆レモン塩シロップを使ったHMりんごケーキレシピID:20058686
-
19
☆塩レモンで作るイチゴジャムレシピID:19844962
-
20
☆レモン塩で作る和風ハーブソルトレシピID:19808797(大葉と山椒の葉)
-
21
☆レモン塩で作るハーブソルトレシピID:19807055(オレガノとローズマリー)
-
22
☆レモン塩を使って焼肉パーティーに。レシピID:19807478
-
23
☆塩レモンで酵素ジュースを楽しむレシピID:20329046
-
24
☆残ったレモンを使ったドリンク スダチャン♡レシピID:20258366
コツ・ポイント清潔な道具を使って作ること。できれば国産のレモンを使用する。お好みで楽しく使いましょう( ´ ▽ `)ノ♡金具のついた密封容器を使ってみましたが塩で錆びちゃいます(^^;;金具なしの容器がオススメ!!乾燥剤は100円ショップに売ってます。