レモンパセリ麹

香りのいいレモンパセリを麹調味料に☆お肉の下味、漬け込みやムニエルにオススメ☆このレシピの生い立ちレモンパセリの風味が好きでよく使う組合せ♪都度支度は面倒だったので麹と合わせて調味料にしました!

  1. レモン 80g
  2. パセリ 10g
  3. 塩(レモン+パセリの1/3) 30g
  4. 乾燥麹(レモンの1/2) 40g
  5. 水(乾燥麹の2倍) 80cc

作り方

  1. 1

    レモンは種を除いて薄くスライスし、パセリは葉を細かく刻んで清潔な瓶に入れる

    • レモンパセリ麹作り方1写真
  2. 2

    塩を加えて混ぜる

    • レモンパセリ麹作り方2写真
  3. 3

    レモンが少ししんなりするまで10〜15分放置する

    • レモンパセリ麹作り方3写真
  4. 4

    乾燥麹と水を加えて全体をしっかり混ぜ合わせる

    • レモンパセリ麹作り方4写真
  5. 5

    蓋をして、1日に1度混ぜ、25度以下の常温で1週間〜10日ほどで完成☆完成後は冷蔵庫で保管する。

    • レモンパセリ麹作り方5写真
  6. 6

    ※気温が高い時期に作る場合、冷蔵庫でゆっくり発酵させる

  7. 7

    (例)写真は鶏もも肉の肉の面に塗り込んで30分おいてから焼いたものです。身はふっくら柔らかくて、香りがいいです☆

    • レモンパセリ麹作り方7写真

コツ・ポイントレモンは無農薬のものを選びましょう!スライスは種を除きながらでも、果汁を搾ってからでもOK!

Tags:

パセリ / レモン / 乾燥麹レモンの / 塩レモンパセリの / 水乾燥麹の倍

これらのレシピも気に入るかもしれません