レバー苦手さんにもレバニラ炒め

レバーもカリッと♪栄養満点♪ササッと炒めて、美味しい中華♪レバーが苦手な私も食べられました☆このレシピの生い立ち栄養満点なメニューをササッとおいしい中華を作りたいと思いました♪

  1. レバー(牛、豚、鶏、いずれも可) 200g
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. にら 1束
  4. もやし 1袋
  5. ☆おろししょうが(チューブ可) 小さじ1
  6. ☆濃口醤油 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ2
  8. ゴマ油 大さじ1
  9. ★豆板醤 小さじ1
  10. ★濃口醤油 大さじ1.5
  11. ★酒 大さじ1.5
  12. 塩コショウ 適量
  13. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    レバーは筋や血塊などを除き、一口大に切る。塩でもみ、水洗いした後、氷水に浸し血抜きをする。

  2. 2

    ニラは適当な大きさに切る。木綿豆腐は水切りをしておく。

  3. 3

    1で下処理したレバーの水気を切る。☆の調味料で15分ほど漬け込み、下味をつける。

  4. 4

    3のレバーの水気をよくきり、片栗粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンに多めのサラダ油を熱し、4のレバーを揚げ焼きにする。できたら、皿に取り出しフライパンを拭く。

  6. 6

    同じフライパンにごま油を熱し、にら・もやしを強火で炒める。しんなりしてきたら、木綿豆腐を一口大に手でちぎって加える。

  7. 7

    レバーをフライパンに戻し、★の調味料で味付けをする。塩コショウで味を調えて完成!!

コツ・ポイントレバーの揚げ焼きは、油はねに注意してください!私はレバーが苦手なので、レバー少な目で木綿豆腐を入れています。木綿豆腐はなくてもOK!辛いのが苦手な方やお子様は豆板醤なしでも大丈夫です♪

Tags:

おろししょうが / にら / もやし / ゴマ油 / レバー / 塩コショウ / 木綿豆腐 / 濃口醤油 / 片栗粉 / 豆板醤 /

これらのレシピも気に入るかもしれません