レバーとほうれん草でダブル鉄分!(‘ω’)貧血にも体にも良いです!ウマーです!このレシピの生い立ち貧血になりやすいので改善のため
- レバー 300g
- ほうれん草 2束
- ごま油(炒める用) 適量
- 【調味料】 ※あらかじめ混ぜておく
- 醤油 25cc
- みりん 25cc
- 料理酒 25cc
- 砂糖 小さじ2強
- 【下処理用】
- 牛乳 ひたひた
- 料理酒 大さじ2
- ごま 適量
作り方
-
1
一口サイズに切ったレバーをザルで軽く水洗いし、牛乳の入ったボウルに入れ10分ほど漬ける(臭みを消す)
-
2
レバーを漬けてる間、ほうれん草は一口サイズに切って水につけておく(アク抜き)しばらくしたらキッチンペーパーへ移動し待機
-
3
レバーをざるにあげ、軽く水で洗ったレバーに料理酒をまぶし、キッチンペーパーで水気をとる
-
4
ごま油をひいたフライパンに重ならないようにレバーを並べ、中火で片面1~2分ずつ焼く。※焼きすぎると硬くなるので注意
-
5
焼き色がついたら箸を刺して中まで火が通っているか確認する(血が出てきたらもう少し焼く)
-
6
ほうれん草をここで投下。軽く炒め馴染ませる
-
7
調味料をフライパンに入れ、火を少し強めて煮詰めていく。少し水分が残ってるくらいで火を止め、ごまをかける
-
8
盛り付けて完成
コツ・ポイントレバーは硬くなりやすいので火加減を良く調節してください。煮汁はご飯にかけるとウマーです(‘ω’)生姜を少し入れるとまたアクセントになります