名前はポテサラだけどレタスが主役! ポテサラに定番のキュウリではなくピーマンを使った美味しいポテサラです♪
このレシピの生い立ち
田舎からレタスやピーマンを大量にもらうので、葉をバラさず重ねたままカスクートにしたり、とにかく大量消費できるのでうちの定番です。ポテサラ好きならきっと気に入ってくれると思います!
材料
- ジャガイモ 3〜4個
- レタス 1玉
- 新玉ねぎ 1個
- ピーマン 3個
- スイートコーン缶 1缶
- ロースハム 5~6枚
- マヨネーズ 大さじ4
- 塩 少々
- コショウ 少々
- ナツメグ 少々
作り方
-
1
ジャガイモの皮をむき6~8等分、新玉葱は薄くスライス、ピーマンは千切り、ロースハムは半分に切り2~3mm幅に細切りする。
-
2
レタスは芯をはずし、水で洗って水分をとってから、葉を数枚ずつまとめて手で適当にちぎっておく。
-
3
ジャガイモを水から茹でて粉ふき芋にして、大きめの鍋かボウルにうつし、熱いうちにマッシャーやヘラで潰す。
-
4
ジャガイモが冷めたらマヨネーズを加えてよく混ぜる。
-
5
4に残りの材料をすべて入れ、菜箸やヘラで底から掘り返すようにして混ぜる。味をみてマヨネーズや塩コショウで味を整える。
-
6
器に盛って完成♪
-
7
お弁当にも!
コツ・ポイント
ジャガイモは必ず冷まします。ジャガイモは時間がたった時に出てくる野菜の水分を吸わせる目的がメインなので1〜2個でもOK。逆にレタスを多くしてもOKです。ハムは好みで。ピーマン入れると断然美味しくなります。塩コショウはやや多めが美味しいです。