包丁を使わずに、ワイルドにあっさりスープ。
このレシピの生い立ち
野菜がたくさん食べたいとの要望、サラダでは食べ飽きてしまう?…じゃ、スープで…が、始まり。シンプル過ぎて、手抜きと思われているようで…でも、さっぱりしたスープとしては好評。冷たくしても食せます。
材料
- レタス 300gくらい
- 卵(M~Lサイズ推薦) 2個
- ごま油 5cc(小さじ1杯)
- 水 500㏄
- 塩(海塩推薦) 5g(小さじ1杯)
- コショウ 適量
作り方
-
1
レタス丸ごと。
-
2
ひっくり返します。
-
3
親指で太い芯の付け根を押します。
-
4
根の切り口を写真様になるまで陥没させます。
-
5
陥没部分をそっと持ち上げると…。
-
6
レタスは解体準備完了です。
-
7
開いた穴の中に指を入れて左右に裂けば、レタスの下準備完了です。
-
8
鍋に水を準備。
-
9
⑦のレタス投入、蓋をして着火、中火で沸騰を待ちます。
-
10
沸騰したら弱火にて、10分ほど煮ます。レタスの嵩(見た目の量)が半分くらいになったら⑪へ。
-
11
卵、撹拌準備。
-
12
卵撹拌、溶き卵です。
-
13
蓋を開け、塩・コショウ・ごま油を投入、混ぜます。
-
14
鍋の中身を混ぜながら⑫を投入、混ぜつ続けて、溶き卵に火を通します。
天女の羽衣の様になれば上出来、火を消して、完成です。 -
15
熱いうちに、器に取り分け食卓へ。
ささ、どうぞ。
コツ・ポイント
溶き卵がふんわり仕上がれば、見た目にも食欲が湧いてくると思います。レタスの甘味を楽しんで頂ければ幸いです。