チーズの浮き身が子供達にも好評です。
このレシピの生い立ち
レタスの外葉を使いたくて作り始めました。
材料
- レタス 2〜3枚
- トマト 1個
- 玉ねぎ 1/8
- コンソメ 2個
- 塩・胡椒 各少々
- 卵 1個
- パン粉 大さじ2〜3
- 粉チーズ 大さじ2〜3
- オリーブオイル 少々
- ニンニクチューブ 少々
作り方
-
1
レタスの外葉を洗いちぎるか切る。
トマトは一口大に切る。
玉ねぎはみじん切りかスライスする。 -
2
鍋にオリーブオイルを入れて中火にかけ、ニンニクチューブを入れて炒める。
-
3
香りが出たら玉ねぎ、トマトを加えて炒める。
-
4
水を400ml〜600ml加えて煮たったらコンソメを加えしばらく煮込む。
-
5
浮き身の準備をします。
卵を割り解し、パン粉と粉チーズを加えて混ぜる。 -
6
スープにレタスを入れなじんだら、塩・胡椒で味を整えるる。
浮き身をスプーンで掬って、崩れないように静かに落としていく。 -
7
2〜3分弱火で煮て出来上がり。
コツ・ポイント
スープの味は浮き身を入れる前に調整して下さい。