レタスとにらの卵炒め塩麹でふわふわ

春爛漫!春レタスとにら、旬の野菜を使った炒めもの!レタスは炒めてもシャキシャキ感が残ります!このレシピの生い立ち実はこのレシピ、レタスと輪切りの白ネギ、にんにくみじん切りと卵でチャーハンを以前から作っていました!その変身レシピです!!

  1. レタス 1玉
  2. にら 100g
  3. えのき 1袋
  4. 白ネギ 1本
  5. 4個
  6. 塩麹 小さじ1
  7. 紹興酒または酒 大さじ1
  8. にんにくみじん切り 1かけ分
  9. シーチキン 大1缶
  10. ごま油 大さじ3
  11. こしょう

作り方

  1. 1

    レタスは一口大より大きめに手でちぎる。にらは5センチの長さに切る。白ネギは斜め切り。えのきはいしづきを落とす。

  2. 2

    卵に塩麹、紹興酒または酒、こしょうを入れて、ふわっと空気を入れるように溶きほぐす。

  3. 3

    シーチキンは余分な油は切る。

  4. 4

    中華鍋を熱してごま油、にんにくみじん切り、白ネギを入れる。にんにくとネギの香りが出たら残りの野菜を入れてすばやく炒める。

  5. 5

    溶いた卵をすばやく回し入れ炒める。半熟になったら火を止めて出来上がり!

コツ・ポイント炒める時間は短時間で!野菜の歯ごたえを残します!卵に塩麹を入れることでふわふわになりますよ!!炒めすぎないこと!シーチキンの代わりにハム150gでもOK!豚肉150gでもOK!豚肉は塩麹小さじ2分の1と紹興酒大さじ1で下味を付けて!

Tags:

えのき / ごま油 / にら / にんにく(みじん切り) / シーチキン / レタス / / 塩麹 / 白ネギ / 紹興酒または酒

これらのレシピも気に入るかもしれません