レシピID 18104991*で作りました。
材料
- ゴマ 適当
- ごはん お好きなだけ。
- ❗酢、順番にいれてね ❗印を順番に入れてね
- ❗砂糖
- ❗塩
- ❗味の素
- (イクラ、きゅうり) お好きなだけ
- (卵薄焼き、刻み海苔等)
- グリンピース 適当
作り方
-
1
少しだけ硬めにご飯を炊きます。
-
2
寿司桶(ボール)にご飯を移して下さい。❗味飯酢❗(塩、砂糖、味の素、酢)で前もって貴女の好きな味でお酢を作って置きます
-
3
沢山作って下さいね。残りは、冷蔵庫に入れて保存して、何日でもOK。きゅうりの酢の物、タコ酢、ワカメ酢、何にでも使えます。
-
4
(2)のご飯に少しずつ回し掛けながら(木製のしゃもじ)で切る様に混ぜながら貴女のお家の味に持っていく。簡単でしょう
-
5
次に具を入れますが汁けは軽く絞って入れます。上にバラバラとばらまき又切るように混ぜます絶対にかき混ぜてはいけません。
-
6
ゴマを入れてもOK。卵薄焼きの千切りやイクラの醤油漬けや刻み海苔でキレイに飾ってもOK。ゆりさんはお誕生日以外しません。
コツ・ポイント
木製のしゃもじがいいかもね!
味飯用の酢は❗印の順番に投入して下さい。上手く作れます。
味飯用の酢は❗印の順番に投入して下さい。上手く作れます。