レクチンフリーごぼうとさつま芋天ぷら

スナック感覚の天ぷら。レクチンフリー根菜が美味しいこの時期!ココナッツオイルでサクサク揚げよう❗️
このレシピの生い立ち
ごぼう単品の天ぷらは、子どもたちには不評…さつま芋を多めにしてごぼうもたっぷり食べれちゃう❗️大人も満足な天ぷらに。「レクチンフリーとは」「厳選食材リスト」→http://wellbeinglife.jp/

材料

  1. ごぼう 1本
  2. さつま芋 小1本
  3. ★衣
  4. きび粉(あわ、ひえ、ソルガム粉) 90g
  5. キャッサバ粉 (タピオカ粉) 30g
  6. 炭酸水 80g(加減して)
  7. ★揚げ油
  8. ココナッツオイル 適量

作り方

  1. 1

    スライサでごぼうとさつま芋をせん切りにして水にさらして、水を切る。

    • レクチンフリー☆ごぼうとさつま芋天ぷら作り方1写真
  2. 2

    ★衣に混ぜ合わせ、160~170度に熱したココナッツオイルで、箸でつまんで形を作り、揚げる。

    • レクチンフリー☆ごぼうとさつま芋天ぷら作り方2写真
  3. 3

    レクチンフリープレート[天ぷらひえめん定食]天ぷら2種類。子どもも喜ぶサクサク天ぷら。黒すりごまと塩でおやつにもどうぞ

    • レクチンフリー☆ごぼうとさつま芋天ぷら作り方3写真

コツ・ポイント

子どもにはさつま芋のみでも、多めでも可。やや低温160~170度くらいで揚げるのがコツ。せん切りなのですぐ揚がる。長く揚げすぎるとかたくなる。レンコン、長芋、里芋などのレクチンフリー根菜に替えて、おかずにもおやつにも酒のつまみにも是非!

Tags:

きび粉(あわ、ひえ、ソルガム粉) / ごぼう / さつま芋 / キャッサバ粉 (タピオカ粉) / ココナッツオイル / 炭酸水

これらのレシピも気に入るかもしれません