レアチーズケーキ

混ぜて、冷やして簡単なフワフワ触感のレアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
職場の人から「レアチーズケーキが食べたい!」とお願いされたので、微かに残るレシピで作ってみました。
パラフィン紙を使用したのも初めてなので、周りが変な模様になってます。

材料

  1. クリームチーズ 200g
  2. 豆乳ホイップ(生クリーム) 200cc
  3. メープルシロップ 30g
  4. 砂糖 40g
  5. レモン汁 大さじ1
  6. ゼラチン 7g
  7. 大さじ2
  8. 台座
  9. ★ビスケット 70g
  10. ★溶かし無塩バター 40g

作り方

  1. 1

    ゼラチンに水を加え、ふやかす。

  2. 2

    ビスケットをビニール袋に入れ。めん棒で粉々になるまで砕き、溶かしバターを入れ、袋ごとモミモミする。

  3. 3

    パラフィン紙を引いたケーキ型に砕いたビスケットを入れ、コップ等で押し固める。

    平らになったら冷蔵庫へ。

  4. 4

    クリームチーズを電子レンジにかけ柔らかくし、泡だて器で練る。

  5. 5

    メープルシロップを加えさらに混ぜ、レモン汁を加えよく混ぜる。

  6. 6

    豆乳クリーム、砂糖を入れ3分立てまでホイップする。

    (角がヘニャリと曲がる程度)

  7. 7

    ホイップしたクリームの3分の1と水でふやかしたゼラチンを加え、よく混ぜる。

  8. 8

    残りをヘラで切るようにさっさと混ぜ、冷蔵庫で冷やしていた型に流す。

  9. 9

    ヘラで表面を平らにし、ケーキ型を10cmの高さから5回くらい落とす。

    表面が凸凹していても大丈夫。

  10. 10

    冷蔵庫で3時間程冷やし、固まったら完成。

  11. 11

    初めて作ったので形は悪いですが、味はとても良いです。

コツ・ポイント

クリームをホイップせずに使用しても大丈夫です。

今回は柔らかさ重視で作ってますが、固めが好きな方はそのまま使用して下さい。

Tags:

★ビスケット / ★溶かし無塩バター / クリームチーズ / ゼラチン / メープルシロップ / レモン汁 / / 砂糖 / 豆乳ホイップ(生クリーム)

これらのレシピも気に入るかもしれません