濃厚でしっとりしていてとろけます♡ チーズのコクとヨーグルトの酸味がバランス良く爽やかで美味しいですよ(*^^*)vこのレシピの生い立ち水切りヨーグルトの美味しさにハマってチーズケーキにも入れて作ろうと思いました。
- プレーンヨーグルト 400g
- クリームチーズ 250g
- 生クリーム(脂肪分47%) 200cc
- 砂糖 70g
- ポッカレモン100 大1
- ゼラチン 7g
- ビスケット 120g
- マーガリン 60g
作り方
-
1
前日に水切りヨーグルトを作る☆ボールの上にザルを置きキッチンペーパーを敷いてヨーグルトを入れる。
-
2
全体をラップかビニール袋で包み1晩冷蔵庫に置く。水切りヨーグルト完成!
-
3
ジッパー付きビニール袋にビスケットを入れ閉じたら麺棒を転がし細かく潰す。
-
4
3にレンジで柔らかくしたマーガリンを加えスプーンで良く混ぜる。
-
5
4を型に敷きつめる。スプーンで平均に広げたらコップの底で押し固める。ラップをして冷蔵庫で冷やしておく。
-
6
ゼラチンに水大2を振りかけふやかしておく。ゼラチンを溶かす為の生クリームを30〜50cc程別に取っておく。
-
7
耐熱ボールにクリームチーズを入れラップしレンジで20秒加熱。ゴムベラで混ぜてみる。まだ硬かったら20秒再加熱。
-
8
7がゴムベラで混ぜれるようになったら、砂糖を加えて泡立て器でクリーム状になるように混ぜる。
-
9
8に2の水切りヨーグルト、残りの生クリーム、ポッカレモン(レモン汁)を加えよく混ぜる。
-
10
ゼラチン用に取っておいた生クリームをゼラチンに入れレンジで沸騰直前まで加熱し取り出し混ぜたら少し冷ます。
-
11
9に10を入れ良く混ぜる。
-
12
11をザルかこし器でこす。
-
13
5を冷蔵庫から出し12を流し入れる。
-
14
ラップをして冷蔵庫で約2時間冷やす。
-
15
型から外す時は、ケーキと型の間に竹串を入れて回し底を抜いたら出来上がり!
-
16
ナイフは切る度にペーパーで拭き取ると綺麗です。
-
17
もちろんそのままでも美味しいですが、ブルーベリージャムをかけても美味しかったです。
コツ・ポイント12でこさなくても大丈夫ですがこした方がなめらかで綺麗です。生クリームは脂肪分の割合が多い方がまったり濃厚です。