玉ねぎのみじん切りをたっぷりいれて、大人のカレー。このレシピの生い立ち何度か、ルー梨のカレーをご紹介してきましたが、今回は玉ねぎをしっかりと炒めた、すpしすの多い、大人のカレーです。
- 玉ねぎ 2個
- じゃがいも 4個
- 人参 1本
- 牛肉切り落とし 100g
- 無添加コンソメ 9g
- 米粉 大4
- クミン 大1
- ナツメグパウダー 大1
- ターメリック 大1
- カレー粉 小4
- とんかつソース 大1
- 水 800cc
- しょうがすりおろし 5g
- にんにくみじん切り 3g
作り方
-
1
玉ねぎのみじん切りをします。
私はフードプロセッサーで横着。
-
2
これくらいになれば、OKです。
-
3
一旦、ボールに移します。ラップをして、レンジで5〜6分チンして下さい。
-
4
フライパンにオリーブ油、にんにく、しょうがをいれて、炒め、3の玉ねぎを炒めます。
-
5
写真は少し色づいた玉ねぎです。
できれば、もう少し炒めます。(色が濃くなるまで。)
-
6
5に人参。スパイスを入れて炒めます。
-
7
6に水600cc、ブイヨン、ローリエ、カレー粉を入れて、煮込みます。10分くらい。
-
8
別のフライパンで、お肉を炒めておきます。
-
9
7にじゃがいもを入れて、さらに煮込みます。(じゃがいもが柔らかくなる手前まで。)
-
10
計量カップに水200ccに米粉をとかしておきます。
-
11
9に8のお肉を入れ、10を入れて、とろみをつけ、仕上げます。
コツ・ポイント玉ねぎをしっかりと炒めることですね。飴色になるまで炒めると、ベストです。米粉、カレー粉、スパイスで作るカレー。市販のルーはつかいません。お肉、魚介類によって、味わいの違うカレーができるんですよ。