野菜たっぷりでお腹に優しい。かぼちゃがないときはじゃがいもでどうぞ。このレシピの生い立ち油っぽいシチューが苦手、なら自分で作ってみようということで。
- かぼちゃ 1/8個
- 鶏もも肉 1枚
- 玉ねぎ 1/2個
- 人参 1/2本
- しめじ 1株
- ブロッコリー 1株
- バター 15g
- 白ワイン 50cc
- 小麦粉 大さじ1と 1/2
- 水 250cc
- ローリエ 1枚
- 牛乳 250cc
- コンソメキューブ 1個
- 塩胡椒 少々
- 生クリーム 60cc
作り方
-
1
野菜は乱切り。鶏肉は一口大にし塩こしょうする。ブロッコリー、にんじん、かぼちゃは、レンジにかけ少し柔らかくしておく。
-
2
鍋にバターを溶かし、玉ねぎを炒めてから鶏肉を入れ表面に焦げ目がつくくらいに、さっと炒める。
-
3
にんじん、しめじ、かぼちゃをいれさらに炒める。ブロッコリーはお皿に盛っておく。
-
4
白ワインを入れアルコールが飛んだら小麦粉をふりかけて、全体にからめる。ダマがなくなったら水、ローリエを入れ蓋をして煮込む
-
5
野菜がやわらかくなってきたら、コンソメキューブを砕いて入れ、牛乳も入れて混ぜる。
-
6
味見をして塩胡椒をし、火を止める直前に生クリームを入れ、ブロッコリーをいれた器に盛る。
コツ・ポイントブロッコリーがないときは、いんげんで。かぼちゃがないときは、じゃがいもで。好みの野菜で作ってみて下さい。