リーフレタスのまきまき天ぷら

ちょっと苦めなリーフレタスも天ぷらにすると子供も大好き♪ただ天ぷらにするだけでなくちょっとアレンジしてみましたこのレシピの生い立ち畑で作ったリーフレタスがちょっと苦くて付け合せやサラダにしても子供たちが食べなかったので「天ぷらにしたら苦味が減るかな?」とやってみたら何度もリクエストされる人気メニューになりました。山菜を天ぷらにするのと同じ理屈だなあ~とびっくりでした。

  1. リーフレタスの葉 4~8枚
  2. 魚肉ソーセージ 1本
  3. ベーコンブロック 100gくらい
  4. 天ぷら粉 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    レタスの葉っぱはよく洗って水気を切る。大きな葉は手のひらくらいの大きさになるようにちぎっておく。

  2. 2

    魚肉ソーセージは縦方向に4等分したあと半分に切る。ベーコンも同じくらいの大きさに切り分ける

  3. 3

    ソーセージやベーコンを芯にして、レタスで巻く。くるくると3巻き位巻いたらつまようじで芯と一緒に刺すような感じで止める

  4. 4

    油は170度くらいに熱し、ボウルに天ぷら粉を水で溶いてレタス巻きをくぐらせて揚げる

  5. 5

    あっという間に揚がるのでレタスの色が変わり過ぎないうちにさっとあげる

  6. 6

    キッチンペーパーの上でちょっと油をきって休ませたら塩をぱらぱらと振って食卓へ♪

コツ・ポイントリーフレタスは先がフリル状になっているので、しっかり衣をつけないと相当はねますので注意です(^^;)レタスだけをシソの天ぷらみたいにしてもおいしいですよ♪生で食べるにはちょっと苦くて子供が食べない、という時にぜひお試しください♪

Tags:

ベーコンブロック / リーフレタスの葉 / / 天ぷら粉 / 魚肉ソーセージ

これらのレシピも気に入るかもしれません