甘過ぎず、チーズのコッテリさも無くてレアチーズが苦手な人にも食べてもらえるかも知れません。どんどん食べられちゃいます。このレシピの生い立ちリンゴのケーキとレアチーズケーキが食べたくて合体させちゃいました。
- リンゴ 2個
- 砂糖 大さじ4
- HKミックス 150g
- 牛乳 50cc
- 卵 1個
- レアチーズ 100g(無い場合牛乳+150cc)
作り方
-
1
リンゴ1個をお好みの大きさに生地の外側になる分です。
-
2
リンゴを鍋に入れて 浸るくらいの水と砂糖を加えて水分が無くなるまで煮詰めます。ベテランサンは、水無しでもOK!
-
3
レアチーズを電子レンジで1分加熱(500㍗)して柔らかくして、滑らかになるまで混ぜる。
-
4
そこへ 溶いた卵を入れて混ぜる。牛乳を少量ずつ加え混ぜる。
-
5
HKミックスを少量ずつ丁寧に混ぜ合わせます。
-
6
残りのリンゴをお好みの大きさで切ります。生地に加え ざっくり混ぜます。
私は、8等分にしていちょう切りにしてます。
-
7
炊飯器またはフライパンにバターを薄く塗って煮たリンゴを並べる。この時ラップをクシャクシャにしてバターを伸ばして使う。
-
8
生地を流し込み炊飯器のスイッチを入れて、炊き上がったら爪楊枝等で刺し火が通っているか確認。未だなら追加炊飯。
-
9
フライパンの場合、蓋をして中火で時々 様子を見ながら焼きあげます。
-
10
出来上がったら、シナモンをフリフリして食べるのもいいですね。
コツ・ポイントコツは溶き卵を加えて、材料を加える毎に混ぜ混ぜしてください。