豚のすき焼き風の残りを 中央に卵を落として丼にしてみました おいしく残さず使い切り 楽しいリメイク料理ですこのレシピの生い立ち食材を無駄にはできません残り物でも美味しくアレンジしたらご馳走になります そんな思いで作りました 皆さんもありませんか? あの残ったすき焼きをご飯にかけた思い出があれってすき焼き本来より美味しかったりしませんでした?そんな思いの料理です
- 豚のすき焼きの残り オタマに2杯ぶんぐらい
- 生卵 1つ
- ご飯 お好きな分量で
作り方
-
1
豚すき焼きの残りを 丼鍋に移し 煮立ってきたら中央に生卵落とし 卵の底の部分が固まってきたら どんぶりの具材は出来上がり
-
2
どんぶりの好きな量のご飯を盛り付け 卵が崩れないようにどんぶりの具材を ご飯の 上に乗せて 完成です
コツ・ポイント最初はお汁をたっぷりめに入れておいてあげてしっかりと割り入れた卵の底の部分が 固まるまで待ってあげましょう 中火ぐらいがいいと思います、生がいい人はそのまま具材を丼に のせた後生卵を割り入れてもいいでしょう