リゾット米で節分パエリア

火を通しても粘りが出にくく、アルデンテが続くのが特徴の「和みリゾット米」今回リゾット米をあえてパエリアにしてみました。
このレシピの生い立ち
今回は野菜ソムリエ/村上由実さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

材料

  1. 和みリゾット米 1合
  2. オイルサーディン 1缶(固形量70g)
  3. 煎り大豆 25g
  4. アレッタ 30g
  5. ミニトマト 4個
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. にんにく 1片
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. ぬるま湯 200ml
  10. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  11. サフラン 0.1g
  12. 少々
  13. 胡椒 少々
  14. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    今回はオリジナルリゾット米「和みリゾット米」を使いました。

    • リゾット米で節分パエリア作り方1写真
  2. 2

    ぬるま湯にサフランを入れ、色出しする。

  3. 3

    アレッタは3センチくらいの長さに切り、茎は縦半分に切る。ミニトマトは半分に切り、玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱し、香りが出たら玉ねぎを入れて炒め、米を加えて透き通るまで炒める。

  5. 5

    ②とオイルサーディンの汁、顆粒コンソメ、塩、胡椒を加えて軽く混ぜ、オイルサーディン、大豆、アレッタ、ミニトマトを乗せる。

  6. 6

    沸騰したら蓋をして弱火にし、12分加熱した後火を止め、10分蒸らす。

  7. 7

    蓋を取り、お好みでくし切りにしたレモンを乗せる。

コツ・ポイント

鰯と大豆といって思い出すのは、節分!

鰯といってもオイルサーディンを使うので、難しいことはありません。

今回はアレッタを使いましたが、ブロッコリーやプチヴェール、芽キャベツなどでも大丈夫。

Tags:

にんにく / ぬるま湯 / アレッタ / オイルサーディン / オリーブオイル / サフラン / ミニトマト / レモン / 和みリゾット米 / / 煎り大豆 / 玉ねぎ / 胡椒 / 顆粒コンソメ

これらのレシピも気に入るかもしれません