たべるたびにしゅわしゅわいうふんわりな配合です てばやくやさしくつくってねお友達のとこ行く時にお願いされてますこのレシピの生い立ち最近では紙の型の方がはずしやすいので もう一つのれしぴよりは卵も少量です砂糖はこちらのほうが無難です
- 卵 4個
- 薄力粉 80グラム
- 砂糖 80グラム
- BP 小さじ3分の1
- 牛乳 53cc
- サラダ油 オリーブオイル 40cc
- 抹茶 orココア 小さじ2分の1
作り方
-
1
材料をはかって用意する 卵は卵白と卵黄にわけておく それぞれボールに入れる
-
2
まずは卵白のボールを泡立て機で中から強でしっかりとまぜる 角が立つほどでかためにする 砂糖を半量まぜる
-
3
泡立てをしっかり洗いふきとり、卵黄のボールも泡だて器で黄色がうすいクリーム色になるまで混ぜる 半量の砂糖と油をいれる
-
4
BPをいれて抹茶や紅茶 ココアなどにする時はここでいれる 牛乳をすこしづつ加えてふたたびまぜる
-
5
そこへ泡だて器を弱にしながら薄力粉を何回かにわけていれる 混ぜるを繰り返す 全部入れ終わったら卵白を2回に分けていれる
-
6
泡がつぶれないように しっかりまぜて 型に流し込む気泡を出して 軽くトントンして オーブンへGO 170度30分
コツ・ポイントもうひとつのレシピに写真つきで書いてあります卵白の扱いだけきをつけて 生クリームを添えておいしくいただきました オーブンはくしさしてなにもついてこなければOKです 今回はガスで焼きました